ベトナムで使える?グロモバ無制限eSIM実体験レビューと設定方法
ベトナム旅行や出張が決まったら、まず悩むのが「インターネット接続をどうするか?」ではないでしょうか。
Wi-Fiルーターをレンタルする、現地でSIMカードを購入する、あるいは出発前にeSIMを用意する。
選択肢が多くて決めづらいですよね。
さらにeSIMは販売社が多数あり、とくに初心者ほど「どれを選べばいいの?」 となりがち。
そこで本記事では、日本企業が運営・日本語サポートで安心のグロモバ(グローバルモバイル)無制限eSIM を、実際にベトナムで使った体験をもとに紹介します。
eSIMは、スマホにデータプランを直接インストールするだけで、ベトナムに到着直後からネットが使えます。
「レンタルWi-Fiなし・SIM差し替えなし」で身軽、現地到着後にeSIMを有効化するだけ。
ただ、ここで気になるのが「どのくらいの容量(GB 「ギガ」)が必要なのか?」という点。
容量が少なければ料金は安くなりますが、その分デメリットもあります。
私自身、以前3GBのプランを選んだ際に夜中の自動アップデートで容量を使い切ってしまう失敗がありました。
Wi-Fiのない場所でiPhoneを充電していたところ、バックグラウンドでモバイルデータ通信が使われ、翌朝にはネットに接続できない状態に…。
そんな経験から、容量制限を気にせず使える「eSIM無制限プラン」が安心です。
グロモバのeSIMは、無制限プラン/データプランの2種類。
どのくらいの容量が必要か悩む方には、容量を気にせず使える“無制限プラン” 、LINEのテキスト送受信や軽い情報検索程度いう方にはデータプランの選択肢もあります。
この記事では、購入→設定→使い心地 までをシンプルに解説します。
*eSIMは、「embedded(埋め込み)」の頭文字「e」を付けたSIMのことで、スマホ本体に内蔵されたSIMです。
eSIMを利用するには、以下の2つの条件を満たしている必要があります。
- SIMフリーのスマートフォンであること
- eSIM対応機種であること(iPhoneはXR以降が対応)
グロモバについて
グロモバ(グローバルモバイル)
運営会社:株式会社インバウンドプラットフォーム(英文名:Inbound Platform Corp.)
本社所在地:東京都港区新橋6-14-5 SW新橋ビル4階
参考:公式会社情報ページ
グロモバeSIMの主な特徴
【グロモバeSIMの主なアピールポイント】
365日対応の日本語サポート(電話(国内)・LINE)
旅行中や出発前でも安心して利用できます。データチャージ(追加容量購入)に対応(一部の国のみ)
旅行途中でデータが不足しても、購入履歴から簡単にギガを追加できます。
リーズナブルな価格設定
日本企業が提供する eSIM として、競争力ある価格を維持。初回利用者向けの全額返金保証制度
初回利用時に満足できなかった場合、全額返金対応。運営企業は東証グロース市場上場企業(証券コード:5587)
信頼性・安心感のある日本企業が運営。柔軟なプラン設計
無制限プラン/データプランの両方を提供。
無制限プランは「1日〜30日」まで日数を自由に選べます。将来的に音声通話付きプランを提供予定
今後は通話機能も追加し、より高品質な eSIM サービスを目指しています。
グロモバ「ベトナム eSIM」プランの種類
ベトナム向け eSIM は、「無制限プラン」と「データプラン」の2種類。購入後は即時発行できます。
- 通信タイプ:4G/LTE 無制限
- 利用日数:1日〜
- 参考価格:1日 → 約940円(税込)
- Googleマップで常時ナビ(移動中も継続)
- Instagramのストーリーズ/リール投稿・複数回アップロード
- 旅行中の写真・短尺動画の共有やSNS更新
- データ容量:1GB〜
- 利用日数:5日間〜
- 参考価格:1GB / 5日間 → 約2,520円(税込)
- Googleマップで地点検索・周辺確認(短時間)
- LINE/WhatsAppのテキスト送受信、画像は低頻度
- レストラン/観光情報の軽い検索・翻訳アプリのテキスト利用
- 地図アプリを長時間ナビ運用
- Instagramのストーリーズ/リール投稿・連投
- OS/アプリの更新や写真・動画の大量アップロード
申込み日から30日以内であれば、いつでもアクティベート(有効化)できます。
現時点では、ベトナムではeSIMの追加チャージは非対応。追加データが必要な場合は、新たにeSIMプランを購入してください。
- 📤 スマホで撮影した動画をSNSやクラウドへアップロード
- 📥 送られてきた動画の再生やダウンロード
- ☁️ iCloudやGoogleフォトとの自動同期
ベトナム eSIM の仕様・条件(要点)
- ネットワーク:Vinaphone 4G/LTE
- プランタイプ:電話受信 可
- テザリング:可
- eKYC(本人確認):不要
- 有効化の開始:インストール(アクティベート)時点から
- セットアップ期限:購入後30日以内
- 日数カウント基準:毎日 00:00(日本標準時)
- 低速化(無制限):なし
- 返金:不可
- 追加チャージ:ベトナムは非対応(追加が必要な場合は新規プラン購入)
日本語サポートで安心
- 連絡方法:LINE または 電話
- 電話は 日本国内からのみ利用可
- 電話受付時間:8:00〜23:00(日本時間)
グロモバ eSIM 無制限プランをベトナムで体験
滞在エリア:ハノイ市内 / Googleマップも使い放題!
購入の流れ
プラン選択 → 支払い → QRコード発行
- 注文プラン:無制限プラン
- 利用日数:3日
- 注文金額(税込):¥2,240
- エリア:ベトナム
- 有効期限:購入より30日
・一度アクティベート(プラン回線へ接続)すると、その時点から利用日数のカウントが開始されます。
・ベトナムでは現時点、eSIMの追加チャージは非対応です。
・追加データが必要な場合は、新たにeSIMプランを購入してください。
使用シーン(Wi-Fiエリア外)
- 市内移動時:Grab(配車アプリ)・Googleマップでルート検索・ナビ利用
- 連絡手段:Zalo(ザロ:ベトナムで主流の連絡手段)、LINEやWhatsAppでメッセージ送受信
- 情報検索:ショップ・レストラン・観光地の検索など
- 動画のアップロード:SNS投稿・バックアップやクラウド上に保存
結論:問題なく使えて快適。
無制限プランは容量を気にせず使えるので安心です。
日本企業のeSIMについて
日本企業が運営する eSIM にはWorld eSIMがあります。
いずれも日本語サポート対応・円表示で、初めてeSIMを利用される方、日本の利用者にとって安心です。
3日間・無制限プランの価格(執筆時点)は、World eSIM:2,700円/グロモバ:2,240円。
わずかですがグロモバのほうが安価でした。
※価格は時期やキャンペーンで変動する場合があります。最新の金額をご確認ください。
eSIM購入を検討中の方へ|5%OFFクーポンをお忘れなく!
【クーポンコード】TABIMAMA
ベトナム以外の国でも使えます。
クーポンは2回目以降も利用可能です。
※ 購入時にクーポンコード「TABIMAMA」を入力してください。
グロモバeSIMの設定手順(iPhone 実例)
設定 → モバイル通信 を開く。
「eSIMを追加」 をタップ。
「QRコードを使用」 を選択。
QRコード を読み取る。
メール記載のQRコードをPC/タブレットで開いてスキャン。
eSIMをアクティベート。
「続ける」で端末にインストール(読み込み)します。
モバイル通信設定が完了。
プランの名称を選択。
下段で モバイルデータ通信 を選ぶ。上段は従来の主回線(あなたのSIM)。
カスタム名称を入力。
例:「ベトナムeSIM」など国・地域名にすると識別しやすい。
モバイル通信プランの名称を選択(例:ベトナムeSIM)。
デフォルト回線は主回線(あなたのSIM)を選択。
iMessage / FaceTimeも主回線を選択。
読み込んだeSIMを選択。
モバイルデータ通信の切替を許可はオフのまま利用。
注意:日本国内では必ず主回線を選んで完了。読み込んだ回線を主にすると国内通信できない場合があります。
連絡先の優先回線は「あとでアップデート」でOK。
スマホ画面の設定をタップ → モバイル通信 → ベトナムeSIM を開く。
現地海外で対象eSIMを選びます。
この回線をオン/ネットワークは自動選択。
データローミングをオンにすればアクティベート(有効化)完了。
追加請求は発生しません。接続不可のとき:機内モードON → 端末再起動 → OFFを実行。
グロモバeSIMはベトナム旅行・滞在におすすめ!
ベトナムで実際に使ってみて感じたのは、通信の安定感・手軽さ・日本語サポートの安心感の3点です。
QRコードを読み込むだけで設定が完了するため、eSIM初心者でも迷わず使える設計になっています。
設定手順のPDFも日本語で用意されており、スマホの操作が苦手な方にもわかりやすい内容です。
また、Wi-FiルーターのレンタルやSIMカードの入れ替えといった面倒な作業が不要。
現地到着後にeSIMをアクティベート(有効化)するだけで、すぐにインターネットが使えます。
データ容量を気にせず使いたい人や、動画・地図アプリを頻繁に利用する人には、無制限プランの安心感が特に魅力的。
通信速度も安定しており、快適にグロモバの無制限eSIMを使用できました。
読者様限定クーポンで5%割引!
【クーポンコード】TABIMAMA
ベトナム以外の国でも利用できます。
クーポンは2回目以降の購入でも使用可能!
※ 購入時にクーポンコード「TABIMAMA」を入力してください。
入力欄に「TABIMAMA」と入力し、「適用」をタップしてください。