ハノイで楽しむ民族料理!ミシュラン掲載の「A Bản - Mountain Dew」観光や接待に最適
マダムの前世はベトナム人「シンチャオ便り」
A Bản - Mountain Dew 1階の客室 芸術的空間
ミシュラン2023&2024掲載!話題の民族料理レストラン「A Bản」
ハノイの喧騒を忘れさせる芸術的なレストラン「A Bản - Mountain Dew」(以下、「ア バン」)。
特別な空間で味わう、ひと味違うベトナム料理。
このレストランは、ベトナム北部の少数民族料理とビーガン料理を提供し、2023・2024のミシュランガイドに掲載された話題のスポットです。
また、アメリカの旅行専門誌「Condé Nast Traveler(コンデナスト・トラベラー)」で「ハノイの新しいレストラン4選」に選ばれたことでも注目されています。
この記事では、アクセスや店内の雰囲気を詳しく紹介します。
ベトナム少数民族料理とは?都市部で楽しめる貴重な体験
ベトナムには54の少数民族が暮らしており、全人口の約14%を占めています。
しかし、少数民族の村は都市部から遠く、観光客が訪れるには不便な場所が多いため、都市部で本格的な少数民族料理を味わえる機会はほとんどありません。
「ア バン」では、そんな貴重な少数民族の伝統料理を現代風にアレンジして提供。
シェフの多くは山岳地帯出身であり、モン族(Mông)、タイ族(Thái)、ターイ族(Tày)、ムオン族(Mường)の4つの民族の料理を楽しむことができます。
まるでアミューズメントパーク?圧巻の店内デザイン
ハノイ市バーディン区の雑多な建物の間に佇む「ア バン」。
門をくぐると、岩壁を流れる滝が出迎え、まるで別世界に迷い込んだかのような感覚になります。
店内はフロアごとに異なるテーマでデザインされており、吹き抜け天井とベトナムの山岳地帯からインスピレーションを得た装飾が特徴的。
特に1階の客室は、まるで芸術作品のような空間。
陶器をはめ込んだ斬新な壁が美術館を思わせるデザインで、とても印象的でした。
各階には橋が架けられ、その橋を渡るとトイレがあります。
岩を利用した立派な洗面台も魅力的です。
トイレの男女のマークは、カラフルな民族衣装をまとったデザインになっていて、細部にまでこだわりを感じられます。
まるでアミューズメントパークのような雰囲気で、訪れるだけでも特別な体験ができます。
また、個室も完備されているため、接待や特別な食事の場としても最適です。
「ア バン」3階のVIPルーム「雲に包まれて」
「ア バン」の3階には、幻想的な世界を体感できるVIPルームエリア「雲に包まれて(Đắm trong mây)」があります。
4つの個室は、それぞれベトナムの壮大な山岳地帯を象徴する4大峠の名が付けられています。
カウファ峠(Khau Phạ)
パーディン峠(Pha Đin)
オークイホー峠(Ô Quy Hồ)
マーピーレン峠(Mã Phí Lèng)
異なる景観をモチーフにした部屋は、まるで山岳地帯に足を踏み入れたかのような幻想的な空間。
山岳地帯の美しさを感じながら特別なひとときを過ごせます。
言葉では伝えきれない感動を、ぜひ一度体験してみてください!
カラフルな「五色のもち米」を五感で味わう
五色のもち米:自然の色彩と風味を楽しむ一品
ツヤのあるもち米は、天然の花や葉を使って美しく色付けされています。
ふっくら蒸し立てのもち米に、塩気の効いたピーナッツパウダーをかけると、香ばしさが引き立ちます。
見た目の華やかさだけでなく、もち米の絶妙な食感、自然の香りと風味が楽しめる、まさに五感で味わう一品です。
熱々で濃厚クリーミーな「からし菜と里芋のスープ」は、まろやかで優しい味わいが魅力。
ほっと落ち着く一杯で、おひとり様の食事にもぴったりの量です。
さらに、店員さんおすすめのティーは、アンティチョークの花、龍眼、オレンジ、アロエの香りが広がる、ベトナム人女性に人気のドリンク。
「五色のもち米(スティッキーライス)」と「からし菜と里芋のスープ」、そして「美容にも良さそうなティー」は、リーズナブルな価格で楽しめます。
数名でさまざまな料理をシェアするのがおすすめ。
一品一品が丁寧に作られており、見た目も華やかなので、みんなで少しずつ楽しむとより満足感が高まります。
観光ついでに立ち寄れる!アクセスと店舗情報
「A Bản(ア バン)」は、観光名所として有名なホーチミン廟から徒歩10分圏内。
ハノイ観光のランチやディナーに、ここでしか味わえないベトナム北部の民族料理を楽しんでみてはいかがでしょうか?
✅ クレジットカード・デビットカード使用可
✅ 日本語対応なし/英語が話せるスタッフが数名在籍
店舗情報
営業時間:10:00~14:00 / 17:00~23:00
電話番号:+84 856 787 678
住所:76 P. Trần Phú, Điện Biên, Ba Đình, Hà Nội, Vietnam
まとめ|「ア バン」で少数民族料理と非日常体験を
■「ミシュランガイド2023・2024掲載」&「Condé Nast Traveler」が選ぶ「ハノイの新しいレストラン4選」
■ ベトナム北部の少数民族(モン族(Mông)、タイ族(Thái)、ターイ族(Tày)、ムオン族(Mường))の料理が味わえる
■ まるでアミューズメントパークのような店内デザインで非日常体験!
■ 観光名所「ホーチミン廟」から徒歩10分圏内でアクセスも便利
価格はローカルのベトナム料理に比べるとやや高めですが、クオリティの高い料理と特別な空間を考えれば納得の価値があります。
「ア バン」は、ハノイにいながら少数民族の文化を感じられる唯一無二のレストランです。
特別な食事の場として、ぜひ訪れてみてください!
店舗の都合により、臨時休業となることがあります。最新の営業状況は、公式ウェブサイトや電話での確認をおすすめします。
ベトナムの少数民族文化に興味がある方には、ハノイの「ベトナム民族学博物館」もおすすめです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください → 民族学博物館の訪問記(アメブロ)
*上記の写真は全て筆者が2024年に撮影したものです。
(参考)
ベトナム民族学博物館は、ハノイ中心地から車で約40分のカウザイ区にあります。
移動にはGrab(配車アプリ)タクシーの利用がおすすめです。
住所:
Đ. Nguyễn Văn Huyên, Quan Hoa, Cầu Giấy, Hà Nội 100000, Vietnam
ベトナムドンをお得に両替&支払いするコツ
ベトナム旅行をもっと快適にするためには、お得な両替と支払い方法を知っておくことが大切です。
特に、Wiseデビットカードを使えば、手数料を抑えつつ現地通貨の両替ができ、支払いもスムーズに行えます。
どこで両替をするか、どのタイミングで使うかなど、ちょっとしたコツを知っておくだけで、旅行がさらに便利になります。
気になる方はこちらの記事で、Wiseデビットカードの使い方や両替のコツを詳しく紹介しています。
ぜひチェックして、賢い旅行を楽しんでください!
海外旅行eSIM情報
海外eSIM【5%割引】クーポン情報
Holafly(オラフライ)は、面倒な設定が不要で、到着後すぐに使える便利なeSIM。さらに、データ無制限だからSNSや動画も安心して利用できます!
ベトナムではホテルやカフェでフリーWi-Fiが利用可能ですが、移動中のタクシーやバス、街歩きの際にインターネットが使えないと不便ですよね。
データ無制限のHolaflyなら、こんな場面でも快適!
地図アプリで道案内をチェック
翻訳アプリで言葉の壁を解消
SNS投稿や動画視聴も容量を気にせず楽しめます
快適な旅行を楽しむために、HolaflyのeSIMをぜひお試しください!
ベトナムで快適インターネット通信
Holafly(オラフライ)でストレスフリーな旅を!
海外旅行中の通信トラブルに悩まない!
Holaflyなら、面倒な設定も不要で、到着後すぐに使えるeSIM。
・必要な日数分だけ購入可能
・データ無制限!SNSも動画も使い放題
・最低価格:990円/日
5%割引クーポンコード
【TABIMAMA】でお得!
海外eSIMで便利なAiralo(エラロ)
旅行や出張でデータ無制限を利用せずに通信環境を確保するなら、Airalo(エラロ)のアプリが便利です。ダウンロードしておけば、現地でのインターネット接続が簡単に利用可能に。
特にベトナム滞在中、SIMカードやeSIMのデータ容量が不足しても安心!Airaloアプリで1GBからすぐにeSIMを購入でき、その場で利用開始できます。柔軟なプランで、スムーズな通信をサポートします。
日本製World eSIMの魅力
日本製eSIMは、万が一のトラブル時にも日本語でのサポートが受けられるので、初めての利用でも安心です。
World eSIMは、海外Wi-Fiレンタル利用者数ナンバーワンのグローバルWi-Fiがノウハウ、ネットワークを活かして提供する信頼性の高いeSIM通信サービスです。
5GB/15日間、10GB/31日間などのプランを提供しており、ベトナムを含む多くの国で利用可能です。
World eSIMの詳細についてはこちら。ぜひ、併せて読んでみてください。
✅航空券&ホテル予約
ベトナム行きの航空券を予約するなら【Trip.com】がオススメ!JAL派の方にも嬉しい、JALマイルとTrip.coinsがWで貯まるお得なサービスです。
さらに、ホテルの予約も簡単にでき、24時間年中無休でサポートしてくれるので安心です。
旅行の準備をするなら、ぜひ【Trip.com】を利用して、スムーズな旅行計画を立てましょう!
Trip.comはCtrip.com (Hong Kong) International Ltdが運営・提供しています。
ベトナムの人気記事まとめ→【ベトナム特集ページ】