パリの夜【ムーラン・ルージュ】値段とチケット予約方法 ・必読!体験談あり

マダム48歳パリへ行く『ボンジュール便り』

パリ観光で外せないナイトショーの魅力

パリを訪れた際には、ぜひ観ておきたいナイトショー【ムーラン・ルージュ】

最新技術を駆使した豪華絢爛なショーは、まさに圧巻の一言です。

観客を魅了する踊り子たちのダンスパフォーマンスと、キャバレーの域を超えた技術の高さに圧倒され、『ブラボー!ブラボー!』と感動が止まりませんでした。

そんな感動体験の中でも、私が特に「これはよかった!」と感じたのが、ハーフボトルのシャンパン付きプラン

この記事では、その魅力と、お得にチケットを購入する方法をご紹介します。

感動の連続で、特別なパリの夜を過ごしましょう。 

パリ北部のモンマルトルにあるネオン輝く屋根の上の赤い風車「ムーラン・ルージュ セカンドショー鑑賞後の様子」

赤い風車がシンボル【パリの老舗キャバレー】ムーラン・ルージュとは?

ムーラン・ルージュMOULIN ROUGE)は、エッフェル塔と同じ年に創業(1889年)し、2019年に創業130年を迎えたパリ老舗のキャバレーです。

かつてエディット・ピアフもここで歌ったそうです。

ムーラン・ルージュ(MOULIN ROUGE)とは、フランス語で「赤い風車」という意味で、パリ北部のモンマルトルにあるネオン輝く屋根の上の赤い風車がシンボルです。

ムーラン・ルージュ(MOULIN ROUGE)のチケット、パリの夜を満喫

ムーラン・ルージュを実際に予約&体験!

2022年6月、私はオプショナルツアー専門予約サイト「VELTRA(ベルトラ)」を利用して、ムーラン・ルージュのセカンド・ショーを予約しました。

シアターに到着したら、まずは隣にある「チケットオフィス(TICKET OFFICE)」へ。

そこで、バウチャーを提示してチケットを受け取りましょう!

予約当時のプラン内容(2022年)

・ハーフボトルのシャンパン or ソフトドリンク付き

・世界で一番有名な「フレンチカンカン」を鑑賞

・選べる開演時間

ファースト・ショー(21時)

セカンド・ショー(23時)

ムーラン・ルージュの公式サイトからも予約可能ですが、当時はVELTRAの方がチケット料金が安く、特に「ハーフボトルのシャンパン付き」に惹かれて申し込みました。

また、VELTRAの『モン・サン・ミシェル日帰りツアー』も利用して満足した経験(2022年6月)があり、その信頼感も後押しとなりました。

🔗 『モン・サン・ミシェル日帰りツアー』の記事はこちらから

今おすすめの予約サイトはどこがお得?

🔸 GETYOURGUIDE(ゲットユアガイド)
23:00開演の「ショーのみ(シャンパン ハーフボトル付き)」プランを最安値で予約可能!
価格を重視する方や、深夜の移動に不安のない方にぴったり。 👉 ▶︎ GETYOURGUIDEで最安値プランを見る

🔸 Klook(クルック)
同じく23:00開演(シャンパン ハーフボトル付き)のショーに加え、
🎁 別日に楽しめるパリ市内観光付き
多少料金が上がっても、充実した体験をしたい方におすすめ。 👉 ▶︎ Klookで観光・送迎付きプランを見る
ムーラン・ルージュ ショー鑑賞「これはよかった!」と感じたのが「ハーフボトルのシャンパン付き」プラン

どちらがおすすめ?

・とにかくコスパ重視!という方には 👉 GETYOURGUIDE

・観光もまとめて効率よく楽しみたい!という方には 👉 Koolk

私のおすすめはKlookのショー鑑賞と市内観光セット(往復送迎なし)プラン!

このプランは、ムーランルージュのショー鑑賞に加えて別日でのパリ市内観光がセットになっている点が大きな魅力です。

ただし、往復送迎は含まれていないため、移動に自信のない初心者の方には少し不安を感じるかもしれません。

パリに慣れている方には市内観光が不要かもしれませんが、エアコン付きパノラマバスで観光が楽しめるという点では、お得で満足感が高いプランだと思います。

スタイルや旅程に合わせて、ベストな方を選んでくださいね!

Klook.com

もっと料金を出してもいいという方には、ムーランルージュのショー鑑賞にプラスαの魅力が付いたプランも多数あります。

セーヌ川クルーズ付きやディナー付きなど、各社から多彩なオプションが用意されています。

興味のある方は、他のプランもぜひチェックしてみてください。

パリ観光を欲張る「セーヌ川クルーズ」+「ムーラン・ルージュ」プラン

パリ観光の王道!セーヌ川クルーズ+ムーラン・ルージュお得セット

憧れのパリの街並みをセーヌ川から眺め、夜はムーラン・ルージュで華やかなショーを楽しむ。

そんな夢のようなプランが、【セーヌ川クルーズ】+【ムーラン・ルージュ】のセットで実現します。

ショー当日は、ハーフボトルのシャンパン付きで贅沢なひとときを。

鑑賞後は、パリ中心部(ホテルに近いエリア)まで車で移動できるので安心です。

おすすめはKKday(ケーケーデイ)のプラン!日本語で予約できます。詳細はこちら。

ロマンチックな夜を満喫!
「セーヌ川クルーズ」+「ムーラン・ルージュ」プラン

  • 🍾 ショーにはハーフボトルのシャンパン付き

  • 🚗 鑑賞後は、パリ中心部(ホテルに近いエリア)まで車で移動で安心

  • 🛥️ セーヌ川クルーズはショーの別日でOK!有効期限は6ヶ月・乗船予約は不要

  • 🗼 クルーズ中は、エッフェル塔やノートルダム大聖堂などパリの名所を船上からゆったり眺められます

パリ初心者さんにも、観光をギュッと楽しみたい方にもおすすめ!

👉 KKdayでプランをチェックする

ファースト・ショーとセカンド・ショーの違い

ファースト・ショー(21時開演)

メリット:地下鉄で帰宅できる可能性が高い

デメリット:料金がやや高め

セカンド・ショー(23時開演)

メリット:料金が安い

デメリット:深夜の交通手段が限られる(私はタクシーで帰宅しました)

👉 私は、「価格の安さ」でセカンド・ショーを選びました。

鑑賞後は、深夜のタクシーに乗車するまで大変でしたが、無事にアパルトマンに辿り着きました。

※「深夜のタクシー乗車」体験談については後述します。

深夜にタクシーで帰宅するのが不安な方には、料金は上がりますが安心の送迎付きプランがおすすめです。

移動手段を気にせずショーを楽しめるのが魅力です。

🔹 送迎付きで安心!深夜の移動が不安な方におすすめ

深夜にタクシーで帰宅するのが不安な方には、料金は上がりますが安心の送迎付きプランがおすすめです。
移動手段を気にせずショーを楽しめるのが魅力です。

※鑑賞後はパリ中心部の指定場所まで車で移動できるプランです。
滞在ホテルまでの送迎ではありませんが、深夜の移動手段を気にせず帰路につける点が安心です。

👉 GETYOURGUIDEで送迎付きプランをチェック

注意点!バウチャーだけでは入場できない!

バウチャーを持参、スマホに保存しているから大丈夫と思い、シアター入場の列に並んでしまわないように注意!

最初にやるべきことは、隣のチケットオフィス(TICKET OFFICE)に行くことです。

チケットを受け取る手順

チケット・オフィスでバウチャーを提示し、チケットを受け取ることを忘れずに。

バウチャーは、実際のチケットの引き換え券です。入場するためには、チケットを受け取る必要があります。

シアター内の様子

こちらはシアター内の様子です。

セカンド・ショーの開演時間である23時を過ぎても、まだ多くの人が列に並んでいました。

日本のようにスムーズに進むわけではないので、余裕を持った行動を心掛けましょう。

SNS投稿も迷子回避もこれで安心!海外旅行に【eSIM】がおすすめな理由

ムーラン・ルージュの「赤い風車」、開演前の写真、すぐにSNSにアップしたくなりませんか?

そんなときに頼れるのが、海外旅行用eSIM。現地でもネット接続がサクサク快適!

  • 📱 SIMカードの差し替え不要
  • 📶 現地に着いたらすぐ使える
  • 📲 チケット予約やGoogleマップもスムーズ
  • 当ブログ限定!5%OFFクーポン配布中

👉 今すぐeSIMをチェック

ムーラン・ルージュのドレスコード:服装のポイントと注意点

ジーンズやスニーカーなどのカジュアルな服装は避け、男性はジャケット、女性はワンピースなど、少しお洒落をして出かけるのがマナーです。

また、女性はノースリーブを着る場合、寒さ対策として羽織れるストールやジャケットを持っていると便利です。

ムーラン・ルージュ(MOULIN ROUGE)シアター内の様子。豪華絢爛、パリの夜。

ムーラン・ルージュで乾杯!シャンパン付きショー体験記

早めに到着してチェックインしましたが、23時の開演時間を過ぎても長蛇の列で着席するまでかなり待ちました。

ほぼ中央寄りで、後ろすぎず良い席でした。

黒いスーツを着たムッシュが席まで案内してくれて、こんな体験は初めてでした。

煌びやかな空間とテーブルに着席し、優雅な気分を満喫しました。 

楽しみにしていた『ハーフボトルのシャンパン』がワインクーラーに入って1本/1人提供されました。(2022年6月時点)

英語は得意ではありませんが、ショーが始まる前に少しだけ会話を楽しめました。

シャンパンを片手に、相席となったオーストラリア人の女性や、お隣に座った祖父と孫娘のペアと話すことができ、一人での観賞でも寂しさは感じませんでした。

ムーラン・ルージュ ショー鑑賞、煌びやかな空間とテーブルに着席し、優雅な気分を満喫

ムーラン・ルージュの圧巻パフォーマンス!鍛え抜かれたダンサーが魅せるショー

すべてが美しく豪華で、エネルギッシュな舞台です。

舞台の素早い入れ替わり、音楽、衣装、そして抜群のプロポーションを誇る踊り子たちが、日々の鍛練で美しい身体を維持しています。

トップレスでも「いやらしさ」は全く感じられません。

有名なフレンチ・カンカンは必見ですが、特に印象的だったのは、男女ペアによるローラースケートショーです。

息がぴったり合い、鍛え抜かれた筋力と体力が光るアクロバットは、まるでスポーツ選手のようでした。

観客からは「ブラボー!」の声が響き渡り、130年以上の歴史を持つ老舗のムーラン・ルージュの名にふさわしいパフォーマンスでした。

パリ在住の方も旅行者の方も、一度は観る価値があります。

ショーが終わった後も興奮が冷めやらず、「もう一度観たい」と思うほどの余韻が残ります。

ぜひ、パリ独特の感動をご堪能ください。

そして、もう一つの伝説的なキャバレー「クレイジーホース」も気になりませんか?

ムーラン・ルージュとはひと味違う、洗練された大人の世界が広がっています。

Klook.com
ムーラン・ルージュ(MOULIN ROUGE)セカンドショー終演後、深夜のパリ モンマルトル

セカンドショー終演後のタクシー乗車体験

セカンド・ショーの終演は25時を過ぎていました。

地下鉄の運行はすでに終了しており、夜の街に佇む赤い風車を背に、タクシーを探しました!

往復送迎なしのプランでは、ショー終了後の深夜に交通手段で悩むことがあります。

選択肢としてはタクシーまたはウーバー(Uber)があり、滞在先が近い場合は徒歩も検討できるでしょう。

タクシーを利用する際は、道路を渡りシアターの向かい側にあるタクシー乗り場で待ちます。

私はウーバーアプリをダウンロードしていなかったため、タクシーをひたすら待つことになりましたが、なかなか来ませんでした。 

そんな中、仕事帰りの女性が声をかけてくれ、行き先が同じだったため、彼女の提案でタクシーを相乗りすることになりました(片言の英語での会話が成立しました)。

彼女がタクシーを捕まえ、運転手と交渉してくれたおかげで、深夜2時を過ぎてようやくタクシーに乗ることができました。

フランス語が話せない私にとって、彼女との出会いはまさに幸運でした。

もし彼女がいなかったら、何時までタクシーを待っていたのかと考えると、感謝の気持ちでいっぱいです。

私は先に降車し、ルーブル2区にあるアパルトマンまでのタクシー代は14ユーロでした。(2022年6月時点) 

アクセス情報まとめ

ムーラン・ルージュのシアターは、パリ北部(18区)のモンマルトルにあります。

■住所

82 Bd de Clichy, 75018 Paris, France

■アクセス:

地下鉄(メトロ)2号線 :Blanche 駅(ブランシュ)駅

 

パリ北部の18区は、治安があまり良くないエリアとして知られています。

私自身、楽しく鑑賞して無事に帰宅できたことは幸いでしたが、何が起こるかわからないため、常に注意が必要です。

特に、貴重品やバッグは常に前に抱えるようにし、公共交通機関やタクシーを利用する際には、見知らぬ人の甘い言葉には十分に警戒してください。

ムーラン・ルージュを存分に楽しんで、「パリの夜」が素晴らしい思い出となりますように。

※この内容は2022年の体験談を基にしています。現地の状況は変わる可能性がありますので、最新の情報を確認してから行動してください。

【5%割引】海外eSIMクーポンコード情報

フランス旅の準備に、インターネット環境は必須!

地図アプリや翻訳、SNS投稿も、日本と同じようにサクサク使えたら安心ですよね。

私もフランスで実際に使って、「これは便利!」と実感したeSIM体験を、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

体験談はこちらからチェック!

パリで不安なくスマホ通信!空港で設定【eSIM】にした理由

【2024年版】快適なヨーロッパ旅行に必須!Holafly(オラフライ)eSIM 徹底レビュー

特におすすめは「eSIM」

  • 空港に着いた瞬間からネットが使える

  • 面倒なSIMカード差し替えなしで、設定もカンタン

  • データ無制限プランなら、動画もSNSもストレスなし!

\フランスでネットに困らない旅を/

✅ 必要な日数分だけ購入できる
✅ 最低価格:990円/日〜
✅ 当ブログ限定!5%割引クーポンコード → TABIMAMA

【最新更新情報】
※2024年12月に更新しました。Klookのお得なチケット情報を追加しています。
※2025年4月現在、Klookよりもお得なGETYOURGUIDを追記しました。これにより、さらにお得なプランを紹介しています。

パリ旅行をもっと楽しむために!おすすめのアクティビティ

空港からホテルまでラクラク送迎

シャルル・ド・ゴール空港からパリ市内のホテルまで、手間いらずで快適に移動できる送迎サービスです!初めてのパリでも安心。

空港送迎サービスをチェック

パリの絶景をセーヌ川クルーズで楽しもう

パリの名所を川から楽しむクルーズ。夜には美しいライトアップも!ロマンチックな景色を満喫♪

 【限定割引】セーヌ川クルーズチケットを確認

ルーブル美術館をスムーズに観光

長い列を避けて、優先入場で世界的に有名なルーブル美術館を余裕をもって楽しみましょう!

 ルーブル美術館優先入場チケットはこちら

ヨーロッパ鉄道・バス・飛行機を一括検索!お得なチケットを今すぐチェック!

Previous
Previous

必見!パリ観光【海軍の館】まるで『ミニ』ヴェルサイユ宮殿 | オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ

Next
Next

フランス軍事博物館ってどんなところ?|黄金ドームと意外なウサギに癒された午後