フランス軍事博物館ってどんなところ?|黄金ドームと意外なウサギに癒された午後

マダム48歳パリへ行く「ボンジュール便り」

【パリ観光の穴場】フランス軍事博物館|ナポレオンの眠る黄金ドームと、癒しのうさぎたち

パリ7区にあるアンヴァリッド(Les Invalides)は、ナポレオンが眠る荘厳な建物として有名です。

今回はその中心部には入らず、併設のフランス軍事博物館(Musée de l’Armée)を訪れました。

見応えたっぷりの展示と、思わぬ“癒しの光景”に出会えた一日をご紹介します。

フランス軍事博物館から見える黄金ドーム「アンヴァリッド」パリ

博物館2階からの眺め。黄金に輝くアンヴァリッドのドーム。

フランス軍事博物館(Musée de l'Armée)とは?

ナポレオンの眠る場所として有名な【アンヴァリッド】の敷地内にある、フランス軍事博物館(Musée de l'Armée)。

整然とした中庭には大砲がずらりと並び、まさに軍事の歴史が詰まった場所です。

軍事・戦争史に興味がある方は、数時間じっくり見学する価値あり。

2階の通路からは、黄金に輝くアンヴァリッドのドームを眺めることができ、その美しさにうっとりします。

「軍事博物館」と聞くと、ちょっと堅苦しい印象を持たれるかもしれませんが、実は緑豊かで静かな庭園や美しい建築が広がる、癒しの空間でもあるんです。

軍事博物館の敷地の中に、まさかの癒しポイント。北側の入口近く、手入れされた芝生に、たくさんの『うさぎ』たち。

まるでピーターラビットの世界に迷い込んだような気分に。

フランス軍事博物館 北側入口の門 パリ

北側の門(軍事博物館)

開館時間・入場料金

■開館日:年中無休(月〜日)

■休館日:1月1日、5月1日、12月25日

■開館時間:10:00〜18:00(入場は博物館閉館の30分前まで)

※毎月第1金曜日は22:00まで(チケットオフィスは21時終了)

アンヴァリッドは、開館時間中、毎日一般公開されています。

入場料金

  • 通常価格:15ユーロ → 現在は17ユーロに変更されています

  • 割引:12ユーロ

  • 夜間(毎月第1金曜18:00〜):10ユーロ

  • 企画展示のみ:5ユーロ

※最新の料金はMusée de l'Armée公式サイトにてご確認ください。

入場料オンライン予約サイト

入場可能エリア(有料)
アンヴァリッド(ナポレオンの墓)/軍事博物館/特別展示

無料エリア
サン・ルイ教会/中庭/屋外展示の大砲

\パリ・ミュージアムパス利用可能!/
パリ・ミュージアム公式サイトはこちら

▶ 実際に使ってみました!
【2024年最新】パリ・ミュージアムパス購入方法&活用術|50以上の美術館・名所をお得に巡るコツ

行ってよかった場所や、パスで本当に得した実感を詳しく紹介しています。これから旅行する方はぜひチェックしてみてください!

「芝生に戯れているウサギ」フランス軍事博物館 北側入口

北側入口の庭園(軍事博物館)

ピーターラビットに会える場所?!

実はこの軍事博物館、"隠れた癒しスポット"であることを知りました!

北側入口の庭園では、なんと可愛らしい『うさぎ』たちが自由に戯れているんです!

戦闘機が展示された広い庭園の芝生や木陰で、のんびり過ごすうさぎたちの姿に癒されます。

まるでピーターラビットの世界に迷い込んだような、穏やかな時間が流れています。

軍事博物館+αの楽しみ方|ロダン美術館とのコースもおすすめ

軍事に興味がなくても、敷地内を散策するだけで、歴史あるフランスの重厚な雰囲気を体感できます。

私が訪れた日はロダン美術館が閉館していたため、偶然この博物館へ足を運びましたが…結果、大満足!

ロダン美術館から歩いてすぐなので、パリ・ミュージアムパスを利用して、2つセットで回るのもおすすめですよ◎

ガッカリから一転!戦闘機との出会いが導いた軍事博物館

ロダン美術館がまさかの閉館…。

入場できずにガッカリしながら歩いていたそのとき、ふと視線の先に現れたのは美しい建物と、なんと本物の戦闘機!

「え、なにこれ!?かっこいい…!」

飛行機好きの血が騒ぐ瞬間でした。すぐに検索してみると、そこはなんと【フランス軍事博物館】。

偶然の出会いから一気にテンションアップ!

まさか戦闘機にこんなところで出会えるなんて…感動でした。

中庭や博物館2階の通路からは、アンヴァリッドの美しい全景をゆったりと眺めることができて大満足。

人が少ない時間帯なら、写真撮影にもぴったりのスポットです。

フランスの夏は日が長く、火曜日はなんと21時まで開館(※2022年6月時点)。

閉館ギリギリまで敷地内をゆっくり見て回れました。

21時でもこの明るさ!ヨーロッパの夏ってやっぱり特別ですね。

中庭には歴史的な大砲や戦車がずらりと展示されていて、ミリタリー好きにはたまらない空間。

敷地内はとても静かで落ち着いていて、混雑を避けたいパリ観光にぴったりの穴場スポットです。

SNSも快適に!海外eSIMがあれば安心◎

館内や庭園で撮った素敵な写真、すぐにSNSにアップしたいですよね。
そんなときにおすすめなのが【海外旅行用eSIM】。

📱SIMカードの差し替え不要
📶 現地で即ネット接続OK
🌍 ヨーロッパ周遊にも対応

\当ブログ限定・5%OFFクーポン配布中!/
海外eSIMの詳細はこちら

事前にスマホにeSIMを設定しておけば、現地でネットに困ることもありません。
チケットのオンライン予約や、Googleマップの利用もスムーズに◎

皇帝ナポレオンが眠る黄金ドーム【アンヴァリッド】

ナポレオン1世が眠る、荘厳なドーム教会。

正面のヴィラール通り(Avenue de Villars)から見上げると、黄金のドームがより一層際立ちます。

初めて訪れたときは初夏。日差しに照らされた黄金のドームがまぶしく輝いていました。

そして【追記:2023年9月】—— 約1年ぶりに再訪した今回は、秋の足音がパリの街を包む季節。

ヴィラール通りを抜けて見上げた黄金のドームは、どこか哀愁を帯び、心にしみる風景でした。

季節によって異なる表情を見せるアンヴァリッド。

その荘厳さと静けさは、何度訪れても色あせることなく、旅の記憶に刻まれます。

アクセス情報まとめ

■住所:129 rue de Grenelle, 75007 Paris(Hôtel national des Invalides内)

■アクセス

メトロ8番線: La Tour-Maubourg駅(ラ・トゥール・モーブール) / Invalides駅(アンヴァリッド)
メトロ13番線: Varenne駅(ヴァレンヌ)
RER C線: Invalides駅(アンヴァリッド)

 

まとめ|大人も子供も楽しめる癒しと歴史のスポット

「軍事博物館」と聞くと、堅苦しいイメージかもしれませんが…

実際に訪れてみると、うさぎたちの可愛らしさと歴史建築の重厚さのギャップに驚かされます。

静かに過ごしたい方、写真をたくさん撮りたい方、歴史好きな方には特におすすめ。

家族連れ、カップル、お一人旅…誰でも楽しめる、パリの隠れた名スポットです。

*このブログ記事は、フランス軍事博物館の最新情報を反映するため、定期的に更新しています。

2025年4月現在、入場料や施設情報を最新のものに更新しました。

海外eSIM【5%オフ】クーポンコード情報

フランス旅の準備に、インターネット環境は必須!

地図アプリや翻訳、SNS投稿も、日本と同じようにサクサク使えたら安心ですよね。

私もフランスで実際に使って、「これは便利!」と実感したeSIM体験を、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

体験談はこちらからチェック!

パリで不安なくスマホ通信!空港で設定【eSIM】にした理由

【2024年版】快適なヨーロッパ旅行に必須!Holafly(オラフライ)eSIM 徹底レビュー

特におすすめは「eSIM」

  • 空港に着いた瞬間からネットが使える

  • 面倒なSIMカード差し替えなしで、設定もカンタン

  • データ無制限プランなら、動画もSNSもストレスなし!

\フランスでネットに困らない旅を/

👉 Holafly(オラフライ)海外eSIMはこちら

✅ 必要な日数分だけ購入できる

✅ 最低価格:990円/日

✅ 当ブログ限定!5%割引クーポンコード → TABIMAMA

パリ旅行をもっと楽しむために!おすすめのアクティビティ

空港からホテルまでラクラク送迎

シャルル・ド・ゴール空港からパリ市内のホテルまで、手間いらずで快適に移動できる送迎サービスです!初めてのパリでも安心。

空港送迎サービスをチェック

パリの絶景をセーヌ川クルーズで楽しもう

パリの名所を川から楽しむクルーズ。夜には美しいライトアップも!ロマンチックな景色を満喫♪

【限定割引】→セーヌ川クルーズチケットを確認

ルーブル美術館をスムーズに観光

長い列を避けて、優先入場で世界的に有名なルーブル美術館を余裕をもって楽しみましょう!

ルーブル美術館優先入場チケットはこちら

Previous
Previous

パリの夜【ムーラン・ルージュ】値段とチケット予約方法 ・必読!体験談あり